【動画5/20】座って上半身と手の運動+後だしじゃんけん(リハビリ 作業療法その2)
作業療法の第2弾です。 前回に引き続き上半身の運動に加えて、後だしじゃんけんをご紹介しています。 ……
【動画5/29】多発性硬化症の疲労
多発性硬化症の症状のひとつに、「疲労」があります。 私たちが過去に行った調査研究から、どのくらいの……
【動画5/26】呼吸体操と発声訓練(リハビリ 言語療法その2)
言語療法の2回目です。 今回は呼吸体操と発声訓練です。 呼吸や発声を訓練すると、嚥下(えんげ;飲……
【動画5/18】立って行う全身の運動運動(リハビリ 理学療法その2)
理学療法の第2弾です。 今度は立って行う運動です。安全のため、必要な方はテーブルやイスなどにつかま……
【動画5/10】上半身の運動(リハビリ 作業療法その1)
理学療法、言語療法に続き、作業療法の動画も作成しました。 通院の外来リハビリテーションはお休みです……
【動画5/6】発声練習(リハビリ 言語療法その1)
外来リハビリテーションの休止やSTAY HOMEなどでおしゃべりなど、声を出す機会が減っている方もい……
【動画5/1】座ったままできる運動(リハビリ 理学療法その1)
外来リハビリテーションの休止やSTAY HOMEなどで体を動かす機会が減っていることと思います。 ……
【動画】多発性硬化症のウートフ徴候
多発性硬化症(MS)では、ウートフ徴候と言われる一時的な症状の悪化が起こることがあります。 さっぽ……
【動画】多発性硬化症の人のための手洗い講座
当院外来看護師が手洗い時のポイントを説明した、「多発性硬化症の人のための手洗い講座」を作成しましたの……
【診療案内】ゴールデンウィーク期間の外来診療のお知らせ
さっぽろ神経内科病院 ゴールデンウィーク期間の診療予定 さっぽろ神経内科病院は4/30、5/1……